1.職人魂
自社工場 製造・加工 自社施工
私は、経験30年の職人です。自分の目で見て体で感じ、納得できる石しか納めません。また、自社で施工して初めて責任が果たせると考えています。
行き届いた清掃
石は永遠の魂の宿るところです。店舗内外の清掃はもちろん、スタッフ全員で展示品の石も毎日ピカピカに磨きます。そうすることで、光や温度で変わる石の表情を感じ取ることができ、それがお客様にも伝わると考えています。
営業しません
2.デザイン
伝統の中に洗練されたデザイン
石のデザインも時代とともに変化しています。それは、ライフスタイルの変化や、お墓に対する考え方が変わってきているからです。私は、つねに石のデザインを勉強し、良いものはそれを認め、自社のデザインに活かしています。伝統を守りつつ新しいデザインと融合させていくことこそが、真にお客様が求めるものであると考えています。
カーサ メモリア
カーサ メモリアは、伝統と現代感覚が見事にマッチした墓石のデザインブランドです。私は、kfデザインを主宰されていた福田和哉氏が立ち上げたデザインブランド【カーサ メモリア】を初めて目にしたとき、衝撃を受けました。それは、ちょうど私が思い描いていたデザインとたいへん似ていたからです。このご縁を逃してはならないと思い、迷わず徳島県唯一の代理店として皆様にカーサメモリアをご紹介させて頂くこととなったのです。【カーサ メモリア ページはこちら】
3.長いお付き合い
お客様は家族
お墓にかかわるということは、末代までかかわるということです。売りっぱなしではなく、お墓の建立が長いお付き合い(家族)の始まりと、私は考えています。
季節の手紙
しきみ販売
私が建てたお墓に毎日のように参られる姿は、見ていてたいへんうれしいものです。ご先祖のお墓には、できるだけお墓参りをしてほしいと思っています。気軽にお参りをしていただけるよう、しきみの販売もしています。ご来店いただいた時の会話は楽しいものです。